アフィリエイト

ブログの月間PV数が10,000PVを越すまでに掛かった期間について

2022年3月25日

title

これからブログを始めようと思ってる方が特に気になることの一つがどれ位の期間で多くの方に記事を読んで貰えるのかってことではないかと思います。かく言う私もその一人ですが、この度一つ目のブログがやっと月間で10,000PVを超すようになって来たので、ここまでに掛かった期間のことなんかをお伝えしたいと思います。

ピタくま

最後までごゆっくりしていってくださいね~。

スポンサーリンク

ブログは直ぐに読まれない

さてさて、まずはブログを立ち上げた後、どのくらいの期間で記事が読まれるようになるのかってことなんですが、その部分をお伝えする前に一旦、ブログの更新頻度についてお伝えしておきたいと思います。

と言うことで、ブログを初めて立ち上げた時を振り返ってみたいと思います。

ピタくま

私が初めてWordPressでブログを立ち上げた時は、1記事を書くだけでも丸一日掛かってしまいました。ブログの題材にもよると思うのですが、アフィリエイトブログの場合だと商品やサービスを紹介するために事前に調査をする必要がありますし、アイキャッチ画像を作成したり説明画像を撮影したり加工したりする必要があるので、これらの作業は記事を書く以上に時間を要してしまいます。

しかも、ブログを立ち上げてすぐの頃は何もかもが手探り状態なのでトータル的に見れば1記事書くのに2~3日掛かってしまいます。

ピタくま

これに加えて、ブログの体裁を自分好みにカスタマイズしたりSEO対策を講じたりする必要があるので思うように記事を作ることが出来ません。

で、初めて記事を書いてワクワクドキドキしながら公開しても、無策だと待てど暮らせど読まれることはありません・・・。

これは、Googleの検索エンジンに記事が認識されるまでに時間を要するからです。先ほど無策だと読まれないとお伝えしましたが、立ち上げて数か月の頃はSNSを活用してブログを知って貰うことで記事を読んで貰うことが出来ます。

ただ、SNSではアフィリエトブロガーやYoutuberを良く思ってない方もかなり多くいらっしゃるので発信の仕方には注意が必要です。

ピタくま

3日に1記事書くペースだと一月に10記事になりますが、私のこれまでの印象だと30記事を越した辺りから1日数PV読まれる感じなので、ブログを立ち上げて4か月目辺りからポツポツと読まれることとなるんじゃないかなと思います。

スポンサーリンク

最初の数か月は我慢の期間

ということで、この3か月間は記事が読まれた時を想定して、読者(ユーザー)が記事を読んで面白い!と思って貰えるような内容の濃い記事を作ることを意識しましょう。

また、記事と記事がリンクさせやすいように関連性の高いものを幾つか用意してブログ内を回遊して貰えるような仕組みも作ってみると良いかと思います。

ピタくま

この期間は読まれることがないのがある意味強みです。記事作りやブログ構成が失敗していても殆ど読まれないのでこの間に出来るだけ修正したりして地盤を固めておきましょう♪

一生懸命時間を掛けて記事を書いても、殆ど努力が実らないくて辛い期間ですがこの先のための我慢の期間と割り切っておくのが長続きする秘訣かと思いますので、読まれた時に直ぐに離脱されないようなオリジナリティー溢れる記事をこの頃から作るのを意識しておきましょう。

また、このペースだと2か月目の始めには幾つかのASPサイトにもブログを登録出来たり、Googleアドセンスの審査に申請を始めたりするんじゃないかと思います。

PV数が伸び出した理由

さて、ここから徐々に本題に入って来るのですが、私の月間PV数が増え出したのは1つの記事が検索エンジンで1ページ目のトップに出た頃からでした。それまでは、SNSで発信しない限りは1か月で40~50PV程度でしたが、その1つの記事だけで60PVは出るようになりました。

正直、何がどうなってトップページに出てきたのかなんてさっぱり理解出来ませんでした。というか今もあまり理解出来ていません(苦笑)

ピタくま

多分、ユーザーが検索するキーワードの一つにドハマりしたんじゃないかと思いますが、記事自体もマイナーな製品の紹介をしていたのでライバルが少なかったのも良かったのかなと推測しています。

ピタくま

だからと言って、劇的にPV数が増えていくかと言ったらそういう訳でもないです。

私も最初の数か月でモチベーションが下がった時期があって、1か月に数記事しか書いていない時期が数か月続いていましたので、PV数の伸びは非常に緩やかでした。やはり、検索エンジンで1~2ページ目ぐらいまでに出てこないと読まれても1日1PVです。

じゃ~、どうやってPV数が増え出したんだ!って思うでしょ?

ピタくま

答えはシンプルに頑張って記事数を増やしたからです。増やすことで何が起きるかと言う事ですが、仮に1記事で1日で1PV/だったとした場合、一月に20記事書けば単純に20記事×1PV×30日で600PVになる計算です。

ピタくま

まぁ、そんなに上手く行くわけでもないのでその1/3程度の200PV位が現実的でしょうかね。

じゃ~、大したことないじゃん!てことなんですが、記事を書けば検索エンジンの上位ページに出て来る確率が上がるんです!で、上手くそういう記事が出来たら、その記事に関連する内容の記事を増やしていけばPV数がなんとなく増えてくるようになるんです。

実際、私のブログが増え出したのはブログを開始して8か月目位からでした。この頃には3つ位の記事が上位ページに出て来るようになってました。記事数で言えば、50記事を超えた辺りです。

今思えば、あ~、もっと記事を沢山書いてたらと今更ながら後悔してます(笑)

ピタくま

この頃の月間PV数で言えば1,900PV位でした。

PV数が加速したのは・・・

この後、記事数を増やすとともにPV数も伸びていくことになるのですが、PV数が加速したのは100記事書いた頃からです。

多くのユーザーが気になるような製品のレビュー記事を書いたのが運よくトップページに出て来るようになったのがきっかけでそれに関連する製品等を記事にしていったことでPV数は加速していっています。その当り記事を書いた時の月間PV数の増加数は1,000PV、翌月には1,800PVと右肩上がりでPV数が増えました。この記事のお陰で10,000PVを突破し、現在では13,000PVとグングン伸びて来ています。

ブログを開設して1年半で10,000PV突破なので全然大したことはないのですが、中だるみした期間が無ければと本当に今思えば勿体ないことをしたなという・・・(苦笑)

また、PV数が伸び出した時期には一月に20記事は書いていました。現在は3つ目のブログも立ち上げたので、一月に15記事は書きたいなと頑張っている最中です。

まとめ

どの記事が当たるか分からないので、自分を信じてコツコツと記事を書いていくことが結果的にPV数を伸ばすことになるので10記事書いて1記事当たれば良いなという感覚でブログを続けていくことが良いのかなと思います。

全ての記事の内容がしっかりとしたものになっていれば、ユーザーがブログ内を回遊した時に読んで貰えるチャンスが必ず生まれるので、自分に負けずに続けていくようにしたいですね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

もし、これからWordPressブログを始めたいと思ってる方向けにおススメする有料テーマやレンタルサーバーについてやGoogleアドセンスの審査等についても別記事で紹介していますので、良かったらそちらもあわせてご一読くださいませ。

title

アフィリエイト

2022/3/29

ブログを始める前に知っておきたいブログの闇について

私もかれこれブログを1年半以上続けていますが、ブログの苦労というか難しさというかそういった闇の部分についてお伝えしていきたいと思います。これからブログを始めてアフィリエイトやアドセンスでお金を稼ごうと思ってる方は知っておきたいことだと思います。 ブログの闇とは、続けるのが難しいということ!! ズバリ結論から言うと、ブログは続かないというか続けるのが難しいと思います。 というのも、ブログを始めようと思った頃というのはこんな記事を書きたいとかいう理想像が頭の中にあると思います。かく言う私もその一人です。 ブロ ...

ReadMore

title

アフィリエイト

2022/3/29

ブログの月間PV数が10,000PVを越すまでに掛かった期間について

これからブログを始めようと思ってる方が特に気になることの一つがどれ位の期間で多くの方に記事を読んで貰えるのかってことではないかと思います。かく言う私もその一人ですが、この度一つ目のブログがやっと月間で10,000PVを超すようになって来たので、ここまでに掛かった期間のことなんかをお伝えしたいと思います。 ブログは直ぐに読まれない さてさて、まずはブログを立ち上げた後、どのくらいの期間で記事が読まれるようになるのかってことなんですが、その部分をお伝えする前に一旦、ブログの更新頻度についてお伝えしておきたいと ...

ReadMore

アフィリエイト

2022/3/29

3つのブログでGoogleアドセンスの審査を一度も落ちずに通過した必勝パターンについて

私はこれまで3つのWordPressブログを立ち上げましたが、全てGoogleアドセンスの審査を一発通過させることが出来ました。今回は、私の必勝パターンと通過するまでの期間についてお伝えしていこうと思います。 立ち上げた3つのWordPressブログについて 1つめのブログ 私が初めて立ち上げたブログは、私の趣味の釣りとキャンプをテーマにした【Pita-Kuma.BLOG】です。 WordPressブログ初心者だったため何もかもが手探り状態で記事を作るのも一苦労してましたが、Googleアドセンスに申請を ...

ReadMore

title

アフィリエイト

2022/3/29

初心者でも出来る?STORK19を使ってWordPressブログを立ち上げる【その2】

前回、XServerを使ってWordPressブログを始めるためのサーバー側の設定をしましたが、今回はいよいよWordPressの設定をしていきたいと思います。ブログテーマは有料テーマのSTORK19を使ってブログを立ち上げてみたいと思います。 WordPressの基本部分を設定する 管理画面を立ち上げる ①XServerサーバーパネル内の【WordPress簡単インストール】から【管理画面URL】のリンクをクリックする。 ②以下のURLを打ち込む。 https://サイトURL/wp-login.php ...

ReadMore

title

アフィリエイト

2022/3/29

初心者でも出来る?Xserverを使ってWordPressブログを始めてみよう!【その1】

本格的なブログを始めたいけど、ワードプレスってどう使ったら良いのか全く分かりませんよね? というわけで今回は、WordPressブログをサクッと始められるXserverを使ってお伝えしていきたいと思います。 WordPressブログを始めるために最低限準備するもの パソコン WordPressブログを始めるために、まずはPCが必要です。勿論、インターネットが接続できる環境も必要です。 スマホでも編集が出来たりするのですが、後々の管理をしていくことを考えればPCは必須だと私は考えます。 参考程度ですが、PC ...

ReadMore

スポンサーリンク



-アフィリエイト
-